私は札幌市住む、主婦(30歳)です。石狩郡の新篠津村にあるコンビニセブンイレブンでパートをしていました。
どうしても許せないことがあり、そのことを記事にします。
基本情報
所在地 | 北海道石狩郡新篠津村 |
---|---|
店舗名 | セブンイレブン |
面接で夜勤シフトNGでもOKだった
当時は結婚をしていましたが、子供がいなかったため、大学生や高校生と同じ内容感じで雇われました。
ですが、最初の面接の時に婦人科関係で休みたいときがあるのと、旦那がいるので夜ご飯をつくらなければならないのど、夜は旦那と一緒にいたいため夜はシフトに入れないときちんと伝えました。
そのときは、店長は快く了解してくれてとても嬉しく、やった!やっと少し働ける!パート代で貯金するかおいしいものを夫婦で食べに行きたい!そう思って頑張って働こうと思ったのです。
ですが、働きはじめてからまわりの人がどんどんやめていくのが不思議に思い、不安感が募りました。
勝手に夜勤シフトを組む店長
また、まわりの方はみんな空いてる時間などとても文句を言っているのが目立ちとても嫌な予感がしました。
けれども私は私だと思い、少しでも家庭の足しにしたいと思い働き続けたのです。
ですが、ところどころに第一印象がよかった店長が悪態をついているのが目立ってきたのです。
大学生などですとテスト前だから夜勤や夜はでれないと言っているのに、
「そんなの関係ない!」
と一点張り。
「もともと勉強していれば、夜勤をやっていてもテストはできるはすだ!」
と人が少なく入る人がいないので無理矢理やシフトを組みはじめたのです。
理由は店長が休みたいから他の若い人をつかえるだけ使って、自分はやすもうという魂胆です。
そのうちわたしにも
「子供がいないなら、夜はでられるだろう!」
と言い出して夜をいれられるようになってしまったのです。
私は店長に
「面接の時にいいましたよね?」
「子供はいないですが、旦那と夜は過ごしたいので夜ははいれないと!」
そしたら店長は
「そんなこといってたっけ?俺は聞いてないよ!笑ってか子供いないならこの状況みたらふつう夜勤はいるよね?空気読めないの?」
と脅してきたんです。
しまいには私の了解もなく勝手に夜勤をいれられるようになりました。
頑張れない理由
私は
『人がいないから仕方ない。大学生は勉強もあるから私が入ればよいと思い、また夜勤が入ると時給が上がるので給料が増えるから頑張ろう!』
と自分自身を納得させたのです。
ですがさらなるおいうちがあったのです。
それは月に一回生理の時体調が悪くなることがあり、頭が痛く吐いてしまうこともしばしばあったことから、突然朝に「今日のシフト変更したい!」と電話することが何度かあったのです。
最初は
「わかったー!」
とだけでしたが、あとからどんどん
「そんなんで休むの?突然言われてまわりはかなり迷惑してるんだけど。これないの?」
と言われたのです。
さすがに私もなんでこんな思いで働かなきゃいけないんだろうと思うことが増え、ストレスで体調もさらに悪くなり、新しい人が入ってきたことをきっかけに辞めました。
やめるときも迷惑だとかかなり言われましたが、強気の姿勢で訴えますよ?と言いやめました。
ローソンはシフトなど良いと聞きますが、やっぱりセブンイレブンはブラックでもう二度と働かないと決めたのです。