パートを初めて1年になります。大学の近くにある店舗ということもあり、従業員はほとんどが大学生です。
でも、主婦にもみんな優しく結構楽しくパートしています。
そんな中、店長がむかついてむかついて、ストレスが溜まりまくっていますので聞いてください。
基本情報
所在地 | 京都府京都市 |
---|---|
店舗名 | SUBWAY |
若い子とあからさまに態度が違う
そりゃあ、女子大生と主婦じゃあ全く女として違いますけど、店長の態度があからさますぎるんです。
例えば、大学生はテストや帰省、友達との旅行とか長期休暇を取りたいタイミングがありますよね。
でも、主婦にも長期休暇をとりたいタイミングがあります。
実家に帰らないといけないこともあるし、子供の行事や子供が病気になることもあります。
店長は、女子大生の休み希望には、「いいよー!」と気軽に言うんです。
でも、私や他の主婦が休みたいと希望を言うとめちゃくちゃ嫌な顔をしてきます。
それで、次のシフトからシフトを減らされたりするんですよ。
文句を言ったら「だって、休みたいんでしょ。」だって。
学生の小遣い稼ぎと違って、こっちは生活かかってんだよ!本当にムカつく!いっそのこと辞めてやろうかと思いますよ。
必要以上におばさん扱いしてくる
店長は、まだ20代なんです。と言っても、アラサーですけどね。
だからか主婦層を必要以上におばさん扱いしてきます。
この間、職場のグループLINEをつくることになったんです。その場にいたのは、私と後は大学生ばかり。
そしたら、店長私にだけ声かけないんですよ!
さすがに他のバイトの子が気をつかって「るるかさんも招待しますね。」って言ったんです。
そしたら店長の奴、
「え!?るるかさんLINEするんですか~?ってか、スマホなんですか(笑)ガラケーじゃなくて?」
とか、言い出して!!くっそムカつきました。
だから、
「はぁ?主婦もLINEとか当たり前ですけど。っていうか、店長も学生より私ら主婦よりですから(笑)全然、若い子に馴染めてませんから。」
って言ってやりました。悔しそうな顔しててちょっとスカッとした~。
自分のミスを人のせいにしてくる
この店長、ミスが多いんですよ。
発注ミスなんてしょっちゅうやってます。
こないだなんて、コーンスープを2パックでいいのに、箱で2ケースも頼んじゃって!冷蔵庫にも入りきらないし、他の店舗に引き取ってもらったりして大変でした。
なのに、本部の人からの指摘に「パートが発注間違えた。」って言ったんだって!学生のバイトの子がこっそり教えてくれました。
パートで発注しているのなんて、私ともう一人のパートさんしかいません。
本部の人からしたら私かその人がミスしたみたいですよね。
店長、顔は結構イケメンだから本部のお偉いさんにも可愛がられていて、たぶんその嘘もばれてないと思う。
本部の人もわざわざ私には言ってこないけど、絶対私だと思ってるだろうな!辞める時に全部ばらしてやろ~!