この記事のライターなないろ(37歳) / 専業主婦
はじめまして!37歳、専業主婦のなないろ です。現在妊娠7ヶ月、この夏に第一子の出産を控えています。
昨年の秋までは接客業でフルタイムの契約社員として外で働いていたのですが、妊娠を機に退職、今年の2月に在宅ワークデビューをしました。
これまで在宅ワークは初心者では全然稼げない!時間の無駄!と友人知人から聞いていたので、始めるときはポイ活より少し稼げればラッキー♪くらいの軽い気持ちだったのですが、デビュー3ヶ月目の収入は手取りで3万6千円に到達、家計は大助かりでございます!
こちらの記事では、実際に私がどんな感じで在宅ワークをしているのか、ざっくばらんにご紹介します。
まだまだ初心者の私ですが、これから在宅ワークを始めてみたい!と考えているみなさんの参考になれば幸いです。
お仕事内容は?
私がお仕事で利用しているのは、クラウドソーシング大手のクラウドワークスです。
主にタスク形式という、クライアントさんが不特定多数の⼈に対して、簡単な単純作業を⼀括して依頼する案件に参加しています。
タスク形式のお仕事は、アンケートや簡単なライティング、データ入力などがメインとなっています。
スキルのない初心者を含め、誰でも気軽に参加できるので、初めての方はこちらから始めてみるのがオススメですヨ♪
タスク形式の単価は、5円~1,000円くらいが多く、なかにはほんの数分で終わるものもあります。
まずはクラウドワークスに登録して、どんなお仕事があるのかぜひ覗いてみてくださいね♪
クラウドワークスのお仕事検索はコチラ→クラウドワークス
初心者が稼ぐコツは?
私がクラウドワークスで初めてお仕事を探すとき、数ある案件からどうやってお仕事を探したでしょうか?
クラウドワークスでは様々なお仕事の検索方法があるのですが、私はスキルやキーワードから検索しました。
が…!これが失敗のもとでした。
クラウドワークスにはタスク形式のほかにも、1対1で契約するプロジェクトやコンペ形式のお仕事があるのですが、はっきり言って、アカウントに登録したての実績のないシロウトではなかなか入り込む余地がありません…
フリマアプリやネットオークションを経験した方ならすぐにピンとくるかと思いますが、まずはある程度の取引件数と評価がないと、安心して大きな案件を依頼してもらうことは難しいのです。
私にはこれだけのスキルや経験があってこんなこともできるのに!というプライドは潔く捨てましょう!
まずは、薄利多売!実績作りが最優先です。
実績は、作業承認率やクライアントから頂く「ありがとう」の数などの形で自分のプロフィールに反映されます。
まずは、少しでも魅力的なプロフィール作りを目指して頑張りましょう!
働き方は?
私の場合、とにかく隙あらばスキマ時間に新規の案件をこまめにチェックして、できる仕事があればその場ですぐに取りかかります。
スマホからでもお仕事がきますので、料理の合間やテレビのCMの間、外出先でのちょっとした待ち時間など、
とにかくスキマ時間はくまなくお金に換えるぞ!というマインドで過ごしています。
とはいっても、優先順位はあくまで主婦業→在宅ワークなので、作業の途中でもやめざるを得ないときはあっさり作業を破棄します。
タスク形式のお仕事なら、作業を途中でやめても実績には反映されませんので、これは嬉しいメリットですね♪
のめり込みすぎて家族関係を悪化させたりするのはくれぐれも気をつけたいところです。
そんなこんなで、1日の作業時間は、マチマチです。
妊娠中ということもあり、体調が良くない日はお仕事を一切しない日もありますし、体調が良くて予定が何もない日などは、家事を除いてほぼ1日中お仕事をしている日もあります。
まとめ
在宅ワークは、気張らず、楽しく、コツコツと続けられるのが理想です。
在宅ワークは、やるも自由、やめるも自由、という縛りのない世界なので、ストレスやプレッシャーを抱えると長続きしません。
たった5分でジュース一本分浮いた!今日は少し儲かったから夕飯のお肉を奮発しちゃおう!みたいな感じで楽しみながらお仕事してみましょう♪
主婦にとっての当たり前の日常がアンケートの役にたったり、おもしろい記事になったりすることもありますヨ。
ぜひ、この機会に在宅ワークデビューしちゃいましょう!
クラウドワークスの口コミ・評判はコチラ→https://www.yearlykosconvention.org/node/724/